お知らせ

2023年
----------------------------------------------------

◆第28回さよなら原発歌声パレードin尾道  
9月16日(土) 13:30~
尾道駅前芝生広場・市内パレード     
リレートーク・パレード・歌声(川口真由美さんが参加)  
主催:フクシマから考える一歩の会他2団体  
連絡先:090-2002-8667(小林)

◆川口真由美ライブinおのみち
9月16日(土) 16:00~
BANK(旧三井住友銀行尾道支店)
講師:川口真由美さん
参加費:700円
主催:フクシマから考える一歩の会・尾道母親大会連絡会
連絡先:090-2002-8667(小林)

◆戦争法強行採決8年・STOP!「戦争への道」福山総がかり行動
9/19(火)17:30~福山駅前・天満屋福山店北
主催:STOP!「戦争への道」福山総がかり行動
連絡先:084-924-4435
(市民運動交流センター(ふくやま)

◆狭山事件の再審を求める23デー行動
9/月23日(土)14:00~福山駅前・釣り人像前
リレートーク・スタンディング・署名・リーフ配布
主催:狭山差別裁判を考える福山市民の会
連絡先:090-2860-4737(武藤)

◆憲法9条を守る  第18回 音楽と講演のつどい
10月15日(日)午後2時~4時
ビューポートくれ3F大ホール(オンライン無し)
資料代:500円〈学生・障がい者は無料〉申込不要
第1部 音楽:オカリナ演奏〈Emiさん〉
第2部 講演:瀬戸麻由さん〔カクワカ広島〕
主催:呉九条の会連絡センター(総がかり行動呉地域協議会)
連絡先:080-3876-4543(伊藤) 
    090-1185-5011(岡西)

◆和解を導いた力 Part3
西松建設裁判原告・宋継堯さんの闘いをふりかえる集会 10月14日(土)14:00~16:30 
広島弁護士会館3階 参加費:500円、申込不要
主催:広島安野・中国人被害者を追悼し歴史事実を継承する会
連絡先:080-3880-8340(川原)

◆第16回中国人受難者を追悼し平和と友好を祈念する集い 10月15日(日)13:30~14:30
「安野 中国人受難之碑」前(安芸太田町坪野)
参加費:無料、申込不要
「祈念する集い」前後の活動もあります。
11:00~12:30 坪野フィールドワーク
14:50~15:30 善福寺で追悼法要
*広島市内から現地へバスを運行します。
バス代1000円(要申込)
主催:広島安野・中国人被害者を追悼し歴史事実を継承する会
連絡先:080-3880-8340(川原)

◆『ワタシタチハニンゲンダ』上映会
10日21日(土)
14:00~福山市市民参画センター5階・会議室1
上映作品:ドキュメンタリー映画『ワタシタチハニンゲンダ』 (2022年、114分、監督:高賛侑)
資料代:500円(18才以下無料)
主催:市民運動交流センター(ふくやま)
連絡先:090-3748-9840(坪山)

◆九条の会・はつかいち 総会・記念講演会
10月21日(土) 廿日市市市民活動センター第1研修室
オンライン fujigen@abelia.ocn.ne.jp(10/17締切)
総会 13:30 記念講演会 14:00~
講師:小武正教さん(念仏者九条の会事務局長、浄土真宗本願寺派西善寺住職)
講演:僧侶が語る反戦平和
参加費:500円
主催:九条の会・はつかいち
連絡先:090-3373-5083(新田)

◆第16回共生フォーラムセミナー 「中国残留日本人家族の現実ー中国残留日本人3世が語る日本社会の現実」
10月29日(日)14:30~16:30 
広島市西区地域福祉センター
講師:王賀(ワン へー)さん
参加資料代:500円(正会員、大学生以下無料)
録画配信:会員向けの無料録画配信あり。
申し込みは下記Email
主催:NPO法人共生フォーラムひろしま
後援:広島市・広島市教育委員会
連絡先: 070-3771-9235(法人事務担当) 
メーkyosei.fh@gmail.com

◆憲法公布から76年  
憲法集会 11月3日(金) 原爆ドーム前  13時~ 
平和のバナーを持ってお集まりください。
主催:戦争させない・9条壊すな!
ヒロシマ総がかり行動実行委員会

◆「島根原発2号機再稼働と中間貯蔵施設問題を考える」講演会
11月12日(日)14時~16時半  
広島弁護士会館(予定) 参加費:700円
講演:芦原康江さん(元松江市議)
報告:溝田一成さん 中間貯蔵施設問題 共催:上関原発止めよう!広島ネットワーク 
さよなら原発ヒロシマの会
連絡先:082-576-0285(溝田)

◆憲法から学ぶ平和のつくり方(仮題)
11月18日(土)13:30~ 
三原市立中央図書館3階多目的ホール
講師:松岡幸輝弁護士(広島弁護士会所属、安保法制違憲訴訟事務局長)
資料代:500円 
主催:九条の会・三原   
連絡先:090-7540-9470(上羽場)

◆女性に対する暴力撤廃の国際デー
キャンドルアクション in ひろしま
11月25日(土)17:30~18:30(少雨決行) 
原爆ドーム東側 内容:キャンドル点火・リレートーク

◆日本軍「慰安婦」問題解決のための水曜街頭行動
10月4日、11月1日、12月6日(原則第1水曜日)
12時~13時
場所:広島市内本通り電停前(青山側)
内容:リレートーク・チラシ配布・『岩のように』歌とダンス
主催:日本軍「慰安婦」問題解決ひろしまネットワーク
連絡先:090-3632-1410(土井)

◆「1の日行動」 ミャンマーを忘れないで
10月1日(日)11月1日(水)12月1日(金) 
予定 15時~16時 本通り電停前 (青山紙屋町店前)
*内容  街宣・ビラ配布・支援募金
主催:ミャンマー(ビルマ)の市民の訴えを聞く会
連絡先:080-5233-3429    odake@orangeocnnejp(小武)